猿人WORK

2022/12/12

前職で10年間 “取引先”だった猿人に転職【世紀末覇者 前編】

前職では顧客企業の1つだった猿人。
業者と顧客の関係を10年ほど続けながら猿人を見ていくうちに
「面白そうな会社だな」と転職を決意。

入社して一番驚いたのは、
立ち止まる暇もないくらいのスピード感で進行するたくさんの案件と、
クライアントからの高い要望、そして日々対応する業務の多さでした。

そんな中で、現場経験は活かしつつ、
新しい知識も吸収しながら、
とにかく走り抜けてきた4年間でしたね。

世紀末覇者 後編へ

プロフィール

たまたま登録した派遣会社で、意気投合!イベント運営会社の立ち上げに参画。

前職ではイベント運営会社の立ち上げに参画し、約10年の現場経験を積んだ。

高校を卒業後、美容師を3年と不動産会社で3か月ほど働いてました。
両方ともなかなかにブラックな環境でしたね(笑)。
その後、イベントやライブが好きだったこともあり、イベント関連の派遣会社に登録し働いてたのですが、そこで自分のことをすごく気に入ってくれた人がいて、その人と2人でイベント運営会社を立ち上げて、約10年間はイベント運営会社で現場の運営や人材派遣の仕事をしてました。

“取引先” として猿人と関わり「面白そうな会社だな」と思った。

“取引先” だった猿人に、自分が入社することになるとは…。

実はもともと、前職では猿人からお仕事をもらっていました。
仕事を通じて代表の宇野とも仲良くなって、飲みに誘ってもらう機会も多く、話をしていくうちに猿人に興味を持ち始めたんです。

外から見ていて、猿人がすごい大変そうな会社だっていうのはよく知っていたのですが、
下請から発注元に転職するというのも、次のステップとしては必要なんじゃないかなと思い、前職の社長にちゃんと話を通して、4年ほど前に猿人へ転職してきました。

得意分野と、新しく学ぶ分野、両方を意識しながら取り組む日々。

10年間イベントに関わってきた経験を活かして。

仕事をしていて、前職の経験が活きているなと感じることは多いです。
猿人では、企画・制作 (準備)・実施 (当日運営) という大きく3つのステップに分けて納品まで進めるんですが、最終的な納品物は ”イベントの実施” にあたる当日の運営部分なんです。
前職で10年間近く、年に300日ぐらい運営現場を見てきたので、現場で起きるだいたいのことは解決できる。
だから、さいわいなことに僕の場合は、準備段階で完璧に仕上げられなかったとしても、最終的に現場で挽回できる。
それまでの段階で多少うまくいっていなくても、最後イーブンか、それ以上に持っていくことができるので、現場については自分の得意分野だと思っています。

猿人では、準備段階の制作物・手配物が多くて大変!

逆に、イベント実施に至るまでの準備段階は、まだまだ経験が足りなくて勘どころが難しいです。
前職では、人を手配するだけだったのである意味簡単だったんですよね。
必要となる人数をアサインして、現場で仕切れば良かった。
猿人では、備品準備や会場のレイアウト、お弁当手配、制作物のブランディング等…とにかくやることが多岐に渡るので、全貌を理解しつつ各所に依頼しなきゃいけないんです。
1つのイベントに対して、手配物がものすごい量になるんですよね。
例えば展示会のブース1つとっても、どんなレイアウトなら見込み客をブースに誘因できるか、セミナーにしても、どういうものをお客様に持って帰ってほしいのか、そういう細かい部分まで決めないといけない。
準備から実行まで、過去の現場経験で見てきたレベルでは理解できていても、それらがどういう風に決まっていくのか、制作過程の中でどうやり取りすればスムーズに準備できるのかは、覚えるまで2年半近くかかりましたね。

周りの仕事のスピードが速すぎて、置いていかれないように必死でした(笑)。

スピード感も保ちつつ、ミスをしないための集中力も必要。

前の職場では連勤は多かったんですけど、今思えば実質的な拘束時間は長くなかった。
猿人のディレクターとしての仕事は、一通りの仕事を捌けるようになるまでは、どうしても一つひとつのタスクをこなすのに時間がかかってしまいます。
結果的に、新人のうちは働く時間が長くなる。
たくさんのタスクに対して、スピード感を意識しつつ、集中して指示を出し、ミスなく取りまとめていかないといけない。
入社当時は本当に大変でした。
猿人に長くいる人たちって、そのベースができている人ばかりなんですよね。
例えば “即レス即対応”といって、お客様へのメールは1日以上寝かせずにその日のうちに返すんです。
回答できない場合、「確認しますので少々お待ちください」と一次対応連絡は100%徹底していますね。

“悩んでいる間に案件が終わってしまう…ならばとにかく動き続ける!

かなりのスピード感でゴールまでの道筋をどんどん決めていくので、悩んだり止まっていると、あっという間に案件が進んでいってしまうんです。
前職のスピード感でやっていると、置いてかれて、周りはどんどん進んでいってしまいます(笑)。
先輩たちがお客様や協力会社とするやり取りを見て学ぶのに一生懸命で、最初の2・3年は結構ついていくのに苦労しました。
ただ過去に培った現場経験は活かせる機会が多かったので、それがあるだけでも良かった~!と思って、とにかくキャッチアップするべく動き続けていましたね。

このエイプのプロフィールページへ
世紀末覇者 後編へ